オンライン診療予約
初めての方ヘ
オンライン診療メニュー
オンライン診療メニュー
自由診療
▪美容皮膚
▪ピル
▪女性AGA
▪ZOスキン
▪男性AGA
▪ED
保険診療
内科
▪生活習慣病
▪急性症状
▪検診で異常が出た方
▪その他
皮膚科
▪ニキビ
▪口唇ヘルペス
▪肌荒れ・手荒れ
▪虫刺され
▪かゆみ・ぶつぶつ
▪水虫
整形外科
▪腰痛
▪肩こり・首の痛み
専門外来
▪花粉症
▪睡眠時無呼吸症候群
▪漢方
▪ドライアイ・疲れ目
オンライン診療の流れ
FAQ
トップページ
初めての方へ
オンライン診療メニュー
自由診療
美容皮膚
ピル
女性AGA
ZOスキン
男性AGA
ED
保険診療
内科
生活習慣病
急性症状
検診で異常が出た方
その他
皮膚科
ニキビ
口唇ヘルペス
肌荒れ・手荒れ
虫刺され
かゆみ・ぶつぶつ
その他
整形外科
腰痛
肩こり・首の痛み
専門外来
花粉症
睡眠時無呼吸症候群
漢方
ドライアイ・疲れ目
オンライン診療の流れ
FAQ
利用規約
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記
よくある質問
CLINICSのアカウント登録・ログインについて
CLINICSのサイトにログインできません
下記のいずれかに該当していないかご確認ください。
①入力した情報が間違っている
電話番号(またはメールアドレス)・パスワード」が、CLINICSに登録されているものと完全に一致しないとログインはできませんので再度ご入力内容をご確認ください。
②アカウント登録が完了していない
アカウント登録が完了した後、CLINICSにログインできるようになります。アカウント登録が完了していない場合は 『アカウント登録する』を参考に登録をお願いいたします。
③2段階認証の認証コードが届かない
ログイン時、2段階認証の認証コードはCLINICSに登録している電話番号宛に届きます。認証コードが届かない場合はCLINICSホームページ内のヘルプ『認証コードが届きません』 をご参照ください。
パスワードを忘れてしまいました
下記の手順で再発行をお願いいたします
①ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」をタップ
②アカウントに登録している『電話番号(またはメールアドレス)・名前・生年月日』を入力し、「次へ」をタップ
③電話番号を入力した場合、SMS(ショートメッセージ)で届いた数6桁の認証コードを入力し「完了」をタップ
④新しいパスワードを2回入力したら「完了」をタップ
※パスワードは数字のみ・英語のみでも設定いただけますが、8文字以上でご入力ください。
予約について
予約時間の変更/キャンセルできますか?
CLINICSのシステム上予約時間の変更機能はございません。お手数ですが、一度「キャンセル」を行った後、改めて予約手続きをお願いいたします。なお、トラブル回避のため、予約時間の1時間前を過ぎてからの変更の場合は直接クリニックまでご連絡ください。
当日の予約はできますか?
オンライン診療は、ご希望時間の3時間前までご予約可能です。(花粉症オンライン診療はご希望時間の1時間前までご予約可能です)
オンライン診療の年齢制限はありますか?
「花粉症外来」「ニキビ外来」「アトピー性皮膚炎」「その他皮膚疾患」についての年齢制限は設けておりません。その他の診療メニューまたは前述のメニューでも医師の判断により、小児のお子様の場合、初診時に処方できず、外来受診をご案内する場合がございます。予めご了承ください。
家族の分の診療予約はできますか?
代表者様のアカウントで、代表者様含め5名のアカウントの作成が可能です。クレジットカードをお持ちでないご家族様の分もご予約が可能です。ご家族様の分のご予約をお取りになる際は「ご予約者名」と「受診される方のお名前」に相違が生じないよう、十分ご注意ください。
診療について
初めての利用ですが初診からオンラインだけで終わりますか?
はい、現在はCOVID-19特例措置として初診からお薬の受け取りまでオンラインのみで完結することが出来ます。随時、関連法規は変更されることが予想されますので、都度法規制に則ってサービスを提供させて頂きます。
保険証は必要ですか?
花粉症、ドライアイ、睡眠時無呼吸をはじめ、保険診療メニューご受診の際は保険証が必要となります。保険診療メニューのご受診をご希望の方は保険証のアップロードをお願いいたします。それ以外の本サービスを利用したオンライン診療は保険適用外・自由診療となるため、保険証はご不要です。
診察はどれくらい時間がかかりますか?
ご予約のお時間になりましたら、担当者よりご連絡いたします。担当者による説明〜医師診察終了まで15分ほどとなります。(診察の内容によって診察時間が異なる可能性がございます。ご了承ください)
オンライン診療開始のメッセージが届きましたが、カメラがうまく起動しません(着信への応答ができません)。
オンライン診療をスムーズに行うため、診察日時までにCLINICアプリのダウンロードをお願いいたします。
ダウンロードされている場合は、クリニックからの着信に応答すると自動でカメラが起動します。
処方箋について
処方箋を送ると言われましたがどうしたらいいですか?
お薬の内容を記した処方箋を登録先のご住所へお届けします。処方箋の有効期限は診察日を含めた4日間となっています。お手元に届き次第、ご希望の調剤薬局へ持参いただき処方箋と引き換えにお薬をお受け取りください。
処方箋を持っていくのはどこの薬局でもいいですか?
ご希望の調剤薬局に処方箋を持参ください。
処方箋の有効期限は?
処方箋の有効期限は診察日を含めた4日間となっています。お手元に届き次第、ご希望の薬局へ持参いただき処方箋と引き換えにお薬をお受け取りください。期限を過ぎてしまうと無効となってしまいますので十分お気をつけください。
処方箋の再発行はできますか?
処方箋の有効期限切れや紛失などをされた場合は、再度医師の診察を受けていただく必要があります。この場合、原則、保険診療が適用されず自費での支払いとなりますのでご了承ください。
自費の場合はおよそ1,000円~2,000円の診察料+処方箋料680円の費用がかかります。
支払い・決済方法について
決済方法を教えてください
CLINICSアカウント登録時のクレジットカード決済となります(アカウント作成時にはクレジットカードのご登録が必要です)。有効期限切れや利用限度額の超過があった場合は、オンライン診療のご予約をお取りすることができません。有効期限、利用限度額に余裕のあるクレジットカードにてご登録をお願いいたします。
配送について
配送料はいくらですか?
全国一律550円(税込)になります。
お薬・処方箋はどのくらいで届きますか?
午前中に診療を受けられた場合は当日発送、午後に診療を受けられた場合は翌日発送となります。
お届けは発送後1日~2日でお届けいたします。(お住いの地域、天候や交通事情によって遅延が発生する可能性がございます。あらかじめご了承ください。)
処方箋お届けの場合は、処方箋の有効期限は診察日を含めて4日間となっています。お手元に届き次第、薬局へ持参いただき、処方箋と引き換えにお薬をお受け取りください。
お薬・処方箋は何で届きますか?
ヤマト運輸のネコポスまたは宅急便でのお届けとなります。
自宅以外への配送はできますか?
可能です。その場合は、問診票の送付希望先に必ずご入力をお願いいたします。ご入力のない場合は登録ご住所への配送となります。ご了承ください。
配送元は何で届きますか?
わかさクリニック名で届きます。なお、配送元の表記変更はいたしかねます。ご了承ください。
スマートフォン・タブレット・パソコンがあれば24時間いつでも予約ができます。
オンラインで診察だから移動時間もなく、待合室で待つ必要もありません。
オンライン診療予約は
こちらから