わかさクリニック

(狭山ヶ丘駅より徒歩10分)

04-2949-2426

〒359-1151 埼玉県所沢市若狭4-2468-31

わかさクリニック

04-2949-2426

(狭山ヶ丘駅より徒歩10分)

わかさクリニック所沢院

04-2968-5421

(所沢駅より徒歩3分)

お役立ちコンテンツ

日常生活から医療に関わる内容まで、さまざまな内容を学べます。

この記事をシェア

ハウスダストとは?お家でできる対策

アレルギー

この記事でわかること

・秋にハウスダストを注意するべき理由
・気を付けておきたいダニアレルギー
・対策(掃除)のポイント

秋は、夏の暑さが和らぎ、涼しい気候になるため、多くの人が窓を開けて換気を行う時期です。しかし、この季節はハウスダストが増加するため、注意が必要です。以下では、秋におけるハウスダストの増加とその関連性について詳しく説明します。

ハウスダストは秋に増加する!?

秋は、湿度が低下し、乾燥する時期です。この乾燥した環境は、ハウスダストが空気中に舞いやすくなる条件を整えます。さらに、秋の夜は気温が低くなるため、暖房を使用し始めることもあります。暖房器具の使用によって室内の空気が循環し、ハウスダストが再び舞い上がることがあります。

ハウスダストの増加

夏の間、エアコンを頻繁に使用することで、室内の湿度が高くなり、ダニやカビが繁殖しやすくなります。これらの微生物がハウスダストの一部となり、秋に湿度が下がることで乾燥し、空気中に舞いやすくなります。また、窓を開けて換気を行うことで、外部からも様々な物質が室内に入り込み、ハウスダストが増加する原因となります。

ハウスダストに含まれるアレルゲン

ハウスダストには、様々なアレルゲンが含まれています。これには、ダニの死骸や糞、カビの胞子、ペットの毛やフケ、食べ物のカスなどが含まれます。これらのアレルゲンは、アレルギー反応を引き起こし、健康に悪影響を及ぼすことがあります。

ハウスダストが原因で起こる病気

ハウスダストに含まれるアレルゲンは、「アレルギー性鼻炎」、「喘息」、「アトピー性皮膚炎」などのアレルギー疾患を引き起こす原因となります。特に「ダニアレルギー」は、鼻水や鼻づまり、くしゃみ、咳、目のかゆみや充血、皮膚のかゆみや湿疹などの症状を引き起こし、生活の質を大きく低下させることがあります。

ダニアレルギーにも注意しましょう

ダニアレルギーは通年性の症状ですが、家の中のダニアレルゲンの量が、1年のうちで多くなると言われている9月・10月に症状が現れる方が多いようです。 夏場に増えたダニの糞や死骸がアレルゲンとなり、症状を引き起こします。

ダニアレルギーの症状

ダニアレルギーの主な症状には、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、咳、喘鳴(ぜんめい)、目のかゆみや充血、皮膚のかゆみや湿疹があります。これらの症状は、特に夜間や早朝に悪化することが多く、睡眠の質にも影響を及ぼします。

ダニアレルギーの原因と予防方法

ダニアレルギーの原因は、主にダニの死骸や糞がハウスダストとして空気中に舞い、それを吸い込むことで発症します。
予防方法としては、以下の対策が効果的です。

●室内の湿度を60%以下に保つ
 湿度を低くすることで、ダニの繁殖を抑えることができます。

●こまめな掃除
 特にカーペットや布製のソファ、ベッドなど、ダニが繁殖しやすい場所を重点的に掃除しましょう。

●寝具の洗濯
 布団や枕、シーツは定期的に洗濯し、乾燥機を使用することでダニを駆除することが可能です。

ダニアレルギーの診断と治療

ダニアレルギーの診断は、医師による問診や皮膚テスト、血液検査などで行われます。治療方法としては、抗ヒスタミン薬やステロイド薬、免疫療法などがあります。

秋のハウスダスト対策

掃除のポイント

秋のハウスダスト対策には、こまめな掃除が欠かせません。掃除の際には、以下のポイントに注意しましょう。

●フィルター付きの掃除機を使用
 フィルター付きの掃除機を使用することで、微細なハウスダストも効果的に除去できます。

●湿らせた布で拭く
 ハウスダストはが舞い上がりやすいため、掃除機をかける前に乾いた布や湿らせた布で拭き掃除を行うことが推奨されます。

掃除を行う際には、上から下へ、外から内へと順序立てて行うことで、ハウスダストをしっかり除去することに繋がります。また、朝一番はハウスダストが床にたまっている状態のため、効率的に掃除することが可能です。

ハウスダストの溜まりやすい場所

ハウスダストは、特に以下の場所に溜まりやすいです。

●カーペットやラグ

●カーテンやブラインド

●布製のソファやクッション

●ベッドや枕、布団

●本棚や家具の上

●ぬいぐるみ

これらの場所を重点的に掃除し、ハウスダストを減らすよう心がけましょう。

換気も忘れずに行いましょう

室内の空気を清潔に保つためには、定期的な換気が重要です。特に掃除を行った後や料理をした後など、空気中の汚れが増えやすい時には、窓を開けて新鮮な空気を取り入れましょう。ただし、花粉が多い季節には換気時間を短くし、網戸を使用することをおすすめします。

まとめ

秋は、ハウスダストとダニアレルギーにより注意が必要な季節です。室内の湿度管理やこまめな掃除、適切な換気を行うことで、ハウスダストの影響を最小限に抑えることができます。また、ダニアレルギーの症状の軽減には、医師の診断と治療を受けることも重要です。正しい対策と治療を行い、健康的な生活を送りましょう。

アレルギーはオンライン診療でも診察が可能です。

ご予約はこちらから

あわせて読みたい
執筆者

わかさクリニック編集チーム

関連記事

ランキング

カテゴリから探す