予防接種
- ホーム
- 予防接種
当院では、外来の患者様と接することなくお待ちいただける、予防接種専用の待合室を設けております。
子どもの予防接種
赤ちゃんが1歳までに接種が必要なワクチンは7種類程度です。しかも何回か接種するワクチンがあるので、全部で15回程度の接種回数となってしまいスケジュール管理が大変です。
当院では、お子様をお持ちのお母さま方に、各種予防接種のご説明、接種の順番・時期についてのアドバイスなどを行っております。また同時接種についても積極的に行っております。
予防接種に際しまして、母子手帳を必ずご持参いただきますようにお願い致します。
予防接種料金表

| ワクチンの種類 | 公費負担※1 | 予約 | 負担金※2 |
|---|---|---|---|
| DT 二種混合(ジフテリア、破傷風) | 有 | 不要 | 5,500円 |
| 日本脳炎 | 有 | 不要 | 8,800円 |
| MR(麻疹、風疹) | 有 | 不要 | 8,800円 |
| ガーダシル(子宮頸がん予防ワクチン) | 有 | 必要 | 16,500円 |
| シルガード9(子宮頸がん予防ワクチン) | 有 | 不要 | 27,500円 |
| ニューモバックス(肺炎球菌予防ワクチン) | 有 | 不要 | 8,800円 |
| アクトビブ(インフルエンザ菌による髄膜炎の予防接種) | 有 | 不要 | 8,800円 |
| プレベナー20(肺炎球菌予防ワクチン) | 有 | 不要 | 11,000円 |
| ポリオ | 有 | 必要 | 8,800円 |
| 水痘 | 有 | 不要 | 7,700円 |
| BCG | 有 | 必要 | 0円 |
| おたふくかぜ | 不要 | 5,500円 | |
| ロタウイルス(経口) | 有 | 必要 | 13,200円 |
| インフルエンザ※2 | 不要 | ー | |
| B型肝炎 | 有 | 不要 | 5,500円 |
| A型肝炎 | 必要 | 7,700円 | |
| 狂犬病 | 必要 | 14,300円 | |
| 麻疹(単独) | 必要 | 5,500円 | |
| 風疹(単独) | 必要 | 5,500円 | |
| シングリックス(帯状疱疹ワクチン) | 不要 | 22,000円 | |
| バクニュバンス(15価肺炎球菌ワクチン) | 有 | 必要 | 12,100円 |
| ゴービック(5種混合ワクチン) | 有 | 必要 | 19,800円 |
| RSウイルスワクチン(60歳以上対象) | 必要 | 27,500円 | |
| インフルエンザワクチン フルミスト(2歳~18歳対象) | 不要 | 8,000円 |
- ※1 公費負担・負担金は、市町村や年齢によって異なります。ご相談ください。
- ※2 インフルエンザワクチンの価格は変動いたします。
予約が必要なワクチン接種をご希望の方
予約が必要なワクチン接種を
ご希望の方
(予防接種担当まで)
04-2949-2426