機能性ディスペプシア
- ホーム
- わかさクリニックで診療を受けられる疾患の解説
- 機能性ディスペプシア
この疾患の診療科
特徴
胃が痛い、胃がもたれるなどの不快な腹部の症状があるにも関わらず、内視鏡検査などで調べても胃がんや胃潰瘍などの異常が見られない病気です
引き起こす原因となるものとして
・胃・十二指腸運動が障害された場合
・胃・十二指腸の知覚過敏が生じている場合
・胃酸が原因となる場合
・心理的要因(とくに不安や虐待歴)がある場合
・ピロリ菌の感染が原因となる場合
・遺伝的要因
・サルモネラ感染など感染性胃腸炎にかかった人
・アルコール、喫煙、不眠などの生活習慣の乱れ
・胃の形態
などが挙げられます
症状
食後の胃もたれ、早期飽満感、心窩部(みぞおちの辺り)の痛みや熱感などがみられます。
診断
問診によるストレスや睡眠不足などの原因の特定をします。
胃がんや胃潰瘍などがないかどうかを内視鏡検査で調べます。
ピロリ菌感染がある場合には除菌治療お勧めします。
治療
症状に合わせた薬剤による治療を行います。
胃の痛み・熱感であれば第一選択として酸分泌抑制薬を。
胃もたれや飽満感などの腹部症状であれば、第一選択として消化運動機能改善薬を使用します。
それでも改善しなければ漢方薬を使う場合もあります
ストレスなど心理的要因が考えられる場合には抗不安薬・抗うつ薬を使用します。
予防と改善
暴飲、暴食、睡眠不足を避け規則正しい生活を送るようにします
診療を受けられる疾患の
解説へ戻る