わかさクリニック

(狭山ヶ丘駅より徒歩10分)

04-2949-2426

〒359-1151 埼玉県所沢市若狭4-2468-31

わかさクリニック

04-2949-2426

(狭山ヶ丘駅より徒歩10分)

わかさクリニック所沢院

04-2968-5421

(所沢駅より徒歩3分)

頚椎椎間板ヘルニア

この疾患の診療科

特徴

首の骨の間には椎間板と呼ばれる軟骨が存在しており、頚椎椎間板ヘルニアとは、椎間板の一部が正しい位置からずれて飛び出てしまう病気です。
20~30代の若い世代によくみられますが、正確な頻度はわかっていません。頚椎椎間板ヘルニアでは、飛び出た椎間板が近くにある神経を圧迫することがあり、首の後ろや肩、腕に痛みやしびれなどが現れます。重症例では手足の麻痺を起こすこともあります。一般的に軽症の場合には痛み止めやネックカラーなどを用いた保存的治療が行われ、重症度が高い場合には手術が検討されます。

症状

症状は、椎間板が周囲の神経をどの程度圧迫するかによって異なり、軽い場合は、首の後ろや肩、腕の痛み・しびれなどがみられることがあります。また、首の後ろが張って筋肉が収縮すると頭痛が生じます。圧迫の程度が比較的軽い頚椎椎間板ヘルニアでは痛みやしびれが生じるものの、ものを持つ、ボタンをかけるなどの動作には問題が生じません。
神経圧迫の程度が強くなると、運動機能に障害が生じるようになります。手の動きが悪くなり、力が入らなくなったり、細かい動作に支障が生じたりします。まったく手足が動かなくなるほどの症状を示すこともあります。

診断

診断にはレントゲン検査やMRI検査などの画像診断が行われます。特にMRI検査は椎間板などの軟部組織の描出に優れているため、椎間板ヘルニアの診断に重要です。その他にも脊髄造影検査、椎間板造影検査、筋電図などがあります。

治療

軽いしびれや痛みの場合には保存的療法を、筋力低下の程度が強い場合や運動麻痺症状が合われている場合には手術を行うことがあります。保存的療法は頸椎カラーを使用し、首の安静を図ります。そのうえで消炎鎮痛剤やビタミン剤の内服を行います。手術は椎間板ヘルニアが何か所生じているかにより方法が変わります。1~2ヶ所の場合、首の前方から手術を行う「前方除圧固定法」を行い、3ヶ所以上の場合は首の後ろから手術を行う「後方除圧」という方法を行うことがあります。ただしどのような手術方法をとるかは個々の状態によって異なります。

予防と改善

予防としては椎間板に過度に負荷をかけないようにするために、正しい姿勢を保つことが大切です。背筋を伸ばし、あごを引いた状態を意識して背筋が曲がったり、猫背にならないようにすることが大切です。他にも寝る時に負担がかからないように適度な高さ、柔らかさの枕を使うことも有用です。

わかさクリニックで
診療を受けられる疾患の
解説へ戻る