わかさクリニック

(狭山ヶ丘駅より徒歩10分)

04-2949-2426

〒359-1151 埼玉県所沢市若狭4-2468-31

わかさクリニック

04-2949-2426

(狭山ヶ丘駅より徒歩10分)

わかさクリニック所沢院

04-2968-5421

(所沢駅より徒歩3分)

過活動膀胱

この疾患の診療科

特徴

尿が十分に貯まっていないうちに尿意切迫感(急に起こる抑えきれないほどの強い尿意)がみられる状態をいいます。その結果、頻尿になったりトイレまで間に合わず尿が漏れたりします。40歳以上の男女の8人に1人にかかり、男女比は6:4で比較的に男性に多くみられます。原因としては、脳卒中や脳梗塞などの脳血管障害、パーキンソン病などの脳の障害、脊髄損傷や多発性硬化症などの脊髄の障害の後遺症により、脳と膀胱(尿道)の筋肉を結ぶ神経の回路に障害が起きると信号のやりとりが正常にはたらかなくなり、その結果、膀胱に尿が少ししかたまっていなくても尿を出そうと働いてしまい過活動膀胱の症状が出てきます。

症状

過活動膀胱は「急に尿意をもよおし、漏れそうで我慢できない(尿意切迫感)」「トイレが近い(頻尿)、夜中に何度もトイレに起きる(夜間頻尿)」「急に尿をしたくなり、トイレまで我慢できずに漏れてしまうことがある(切迫性尿失禁(尿漏れ))」などの症状を示します。

診断

過活動膀胱は、自覚症状で診断できますが,似たような症状を呈する他の疾患(細菌性膀胱炎、間質性膀胱炎、尿路結石、膀胱癌、前立腺癌、多尿、生活習慣、薬剤の副作用など)を鑑別し、的確な診断をするために最低限の検査は必要です。基本的に血液検査、検尿と残尿測定(超音波検査)を行い、また過活動膀胱の症状の評価には、簡単な質問表(過活動膀胱症状スコア)や排尿日誌(一日の尿回数や一回排尿量の記録)を用いて総合的に評価することが推奨されています。

治療

主な治療として薬による治療が一般的です。膀胱を収縮させる『アセチルコリン』という物質の働きをブロックすることで、膀胱の過敏な収縮を抑える、抗コリン薬という薬が主に使われます。
また、過活動膀胱の症状をよくするために、尿意を我慢する練習を短い時間から始めて、少しずつ時間を延ばすなど、自分でできることを続ける必要があります。尿意切迫感や尿漏れを気にするあまり、少ししか尿がたまっていないのにトイレに行く癖がついてしまうと、膀胱が小さくなり多くの尿を蓄えることができなくなることがあります。このような場合は、膀胱に尿をためる訓練をして、膀胱の能力をもとに戻すことで、症状を改善させることができます。

予防と改善

毎日の生活の中でも、気をつけていれば尿のトラブルを軽減させることができるポイントがたくさんあります。
身体(特に下半身)を冷やさないようにしたり、便秘に気をつけ、肥満があれば改善し、アルコールやカフェイン類、刺激の強い食べ物を控え、水分の取りすぎに注意し、適度な運動を心がけたりすることが大事です。

わかさクリニックで
診療を受けられる疾患の
解説へ戻る