VFD療法
- わかさクリニック 美容と健康の肌外来 HOME
- 施術一覧
- 再生医療
- VFD療法
VFD療法とは
VFDの特徴
1
VFDは、PRPの2倍以上の成長因子(※注1)を含みます。
コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを産生する成長因子の作用で、萎縮・老化した細胞が活性化します。
コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを産生する成長因子の作用で、萎縮・老化した細胞が活性化します。
2
無添加、無防腐剤、自己由来成分100%で無菌検査済みの自己血液由来成分なのでアレルギーや異物反応などの副作用の心配がいりません。
3
1回の採血で1セット6本を作成できます。
フリーズドライ製法で約6ヶ月間の保存が可能です。
フリーズドライ製法で約6ヶ月間の保存が可能です。
4
繰り返し行われる肌活性による組織再生効果で、エイジング症状へ根本的にアプローチすることができ、お肌全体のハリやツヤを取り戻すことができます。
(※注1)成長因子とは体の様々な細胞で作られるたんぱく質の一種で、「細胞再生因子」や「グロスファクター」とも呼ばれています。
成長因子の主な役割は、成長ホルモンの分泌に関わったり、細胞の増殖を促すためキズを治す過程で重要な役割を担っています。
成長因子の主な役割は、成長ホルモンの分泌に関わったり、細胞の増殖を促すためキズを治す過程で重要な役割を担っています。
VFD療法のポイント!
「ヒアルロン酸やボトックス」などの次のステップを探しているという方におすすめなのがVFD療法。ご自身の血液から取り出した成分を使うので安心感が高く、肌本来の透明感やハリ感を引き出し、より若々しい印象へと導きます。目元や口元のちりめんジワ、肌のハリ不足など、年齢を重ねた肌のお悩みにぴったりです。
VFDの作成方法について
使用するVFDはご自身のためにだけ作成いたします。
1
採血:VFDを作成するために、50ccほどの採血を実施
2
適応性の確認:CPC(厚労省特定細胞加工物製造の届出済施設)に郵送し、そこで感染症検査など血液の安全性や適応をチェック。
3
VFD製造:問題なく適応性が確認されましたら、無菌クリーンベンチ内で1人分ずつ製造し衛生面を保持します。(※注2)
(※注2)採血からVFD製造の完了までを、一人ずつ異なるバーコードで管理し、オリジナルナンバーを、パッケージと瓶にまでしっかりとラベリング致しますので、取り違えなどの心配はありません。
注入方法
こんな方におすすめです
- おでこや目元などのシワが気になる
- ほうれい線が気になる
- 目の下のクマやたるみを改善したい
- 髪が細くなってきた
VFD療法の流れ
1診察・カウンセリング
まずはお気軽にご相談ください。
よくある質問
当日施術が受けられますか。
初回は採血のみとなります。2~3週間ほどで作成したVFDが届きます。
当院に届き次第ご連絡させていただきますので、その際に施術日のご予約をお願いいたします。
当院に届き次第ご連絡させていただきますので、その際に施術日のご予約をお願いいたします。
採血はどのくらいの量ですか。
採血量は約50ccです。
どのくらいで効果を実感できますか。
注入後、2~3週間程度で効果を実感される方が多いです。
同部位への追加注入はいつからできますか。
同部位への追加注入はいつからできますか。
妊娠・授乳中でもできますか。
申し訳ございませんが、妊娠・授乳中の方の施術はお控えいただいております。
料金について
料金の目安
VFD療法
施術 | 料金(税込) | |
---|---|---|
カウンセリング | ¥3,300 | |
血液検査料 | ¥11,000 | |
VFD療法 | 1バイアル | ¥55,000 |
2バイアル | ¥88,000 | |
VFD作成料(採血・感染症検査・血小板由来成分) | ¥132,000 | |
作成に至らなかった場合 | 各¥13,200 | |
※外国の方は別料金となります