当院の加算について
当院の加算について
医療DX推進体制整備加算
オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を診療に活用可能な体制を整備し、質の高い医療を提供する体制の確保を推進するための加算になります。在宅医療DX情報活用加算
オンライン資格確認等システム、電子処方箋、電子カルテ情報共有サービスによるオンライン資格確認を行い、患者の診療情報や薬剤情報を活用し質の高い在宅医療を提供を推進するための加算になります。在宅医療情報連携加算
他の保険医療機関等の関係職種がICTを用いて記録した患者に係る診療情報等を活用し、医師が計画的な医学管理を行うことで、ケアの質向上と効率化が図るための加算になります。介護保険施設等連携往診加算
介護保険施設等に入所している高齢者が、介護保険施設等の入所者の病状の急変時に、介護保険施設等の協力医療機関かつ平時から連携体制を構築している医療機関の医師が往診を行った場合に適用される加算になります。在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料
在宅持続陽圧呼吸療法(CPAP)を行っている外来の患者様に対して、指導と管理を行った場合に適応される管理料になります。外来感染対策向上加算
外来診療における、新興感染症拡大時に備えて、適切な感染管理下で発熱患者等への対応を促進する観点で感染防止対策のために必要な設備や人員配置を行う体制を整えた場合に適用される加算になります。外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
医療サービスの質や患者満足度の向上を目指すために、外来診療および在宅医療の医師を除く医療の職員(一部除く)の賃金のベースアップを行うための評価料になります。機能強化型加算(単独型)(連携型)
医療機関の相互的な連携体制を強化し、総合的な医療提供体制を整備を行い、患者様からの要請に対して速やかな医療提供を行るための加算になります。医療情報取得加算
旧:医療情報・システム基盤整備体制充実加算からの新たな名称になります。 今回の改定にて、オンライン資格確認等システムの導入が原則義務化となりました。発熱患者等対応加算
発熱その他感染症を疑わせる症状を呈する患者様に対して、適切な感染防止対策を講じた上で診療を行った場合に適用される加算になります。情報通信機器を用いた診療
医師が医療機関内で情報通信機器を用いて、診療を実施した場合の算定になります。在宅がん患者緊急時医療情報連携指導料
末期の悪性腫瘍の患者様に対し、関係職種が、当該患者の情報について、当該患者様の病状の急変時等に、情報を活用して当該患者様又はその家族等に療養上必要な指導を行った場合の指導料になります。往診時医療情報連携加算
地域における24時間の在宅医療の提供体制の構築を推進する観点から、他の保険医療機関が訪問診療を行っている患者に対して対応を行うための加算になります。当院は、かかりつけ医機能を有する診療所として、以下の取り組みを行っています。
- 他の医療機関及び処方されている医薬品の把握と必要な服薬管理
- 必要に応じた専門医師又は専門医療機関への紹介
- 健康診断の結果等の健康管理に係る相談
- 保健・福祉サービスに関する相談
- 診療時間外を含む緊急時の対応方法等に係る情報提供